教習・料金

普通車免許

普通車免許

普通車教習 通常料金

取得免許 所持免許 教習料金
オートマチック
(AT)
なし・原付 323,290円(税込)
二輪(大型・普通) 248,710円(税込)
仮免許 212,850円(税込)
マニュアル
(MT)
なし・原付き 338,800円(税込)
二輪(大型・普通) 264,220円(税込)
仮免許 212,850円(税込)
限定解除審査
(お問合せ下さい)
普通車AT限定 65,780円(税込)

オプション料金

プラン名 短期プラン(定員制)
内容 ほぼ毎日通えて、あらかじめ教習所が作成したスケジュールで通える方限定。
AT最短22日・MT最短24日で卒業のプランです。
料金 AT  389,290円(税込)
MT 404,800円(税込)
※注意事項
  • ・定員制となりますので、事前にお問い合わせください。
  • ・あらかじめ教習所が作成したスケジュールに沿っての教習となります。
  • ・上記最短日数での卒業を保証するものではございません。
  • ・教習進度の遅れや教習のキャンセルやスケジュールの変更等で卒業予定日が遅くなる可能性がございます。
  • ・短期プランは予約の確保を優先するため専属担任制ではございません。
プラン名 技能安心プラン
内容 技能教習が不安な方へ、規定時間をオーバーした場合でも10時限までは追加料金がかからないプランです。
料金 16,500円(税込)
※注意事項
  • ・10時限目以降は通常の追加教習料金が必要となります
  • ・プラン加入は入所手続き時のみとなり、教習開始後の加入はいたしかねます。
プラン名 検定安心プラン
内容 技能検定が不安な方へ、検定が再受検となった場合でも検定料金がかからないプランです。
料金 7,700円(税込)
※注意事項
  • ・再受検前に補修教習が1時限以上必要ですが、補修料金は含まれていません。
  • ・プラン加入は入所手続き時のみとなり、教習開始後の加入はいたしかねます。

追加料金

技能教習(オーバー分) 5,170円(税込)
仮免学科再受験料(非課税) 1700円(非課税)
修了検定再受検料 5,500円(税込)
卒業検定再受検料 5,500円(税込)

その他料金

技能教習当日キャンセル料
(1時限)
3,000円(税込)
MTからATへの変更手数料 5,500円(税込)
中途退所 ご入金額より入所金・教材費及び履修された教習費を差し引いた分をご返金いたします
※注意事項
  • ・入所手続き後、1年以内に教習を開始されず経過した場合は、納入して頂いた料金は返金できませんのでご了承ください。
  • ・万一、中途で退所された場合はご入金額より、入所金・教材費及び履修された教習料を差し引いた分をご返金いたします。
    (ご返金は教習期限の切れた日より1年以内に限ります)

割引

  • 学生割
    5,000円OFF
    学生のうちがお得!就職前がおすすめ。
  • パパ・ママ応援ショップ割
    5,000円OFF
    子育て中でもお得!パパ・ママ応援ショップ優待カード又はアプリ提示で割引
    ※学生割引との併用不可
  • いっしょ割
    5,000円OFF
    友達を誘って2人以上の申込みでお互いお得!
  • 紹介割
    3,000円OFF
    紹介する人・される人、お互い特典あり!
  • 卒業生割
    10,000円OFF
    バイクも車も卒業生はかなりお得!

入所案内

受付時間 9:00~19:00(火曜日~土曜日)
9:00~17:00(日曜日)
定休日 月曜日および第2日曜日(翌月曜日は営業)
申込み方法 ご来所前に入所手続き予約をお願いいたします。
入所手続きはご本人様のご来所が必須となります。

入所資格

年齢 18歳以上
※誕生日の約2ヶ月前から申込み可。
視力 一眼0.3以上、両眼0.7以上(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)
色別 信号機の色(赤・青・黄)が識別できる方。

申込みに必要なもの

住民票
「①本籍地の記載②ご本人様のみ③マイナンバーなし」のもの1通
※免許証をお持ちの方は不要です(外国籍の方は国籍・在留資格・在留期間・在留カード番号記載のものをご用意ください)
身分証明書
健康保険証・パスポート・学生証など。
※マイナンバーカード不可(外国籍の方は在留カードをご用意ください)
免許証
お持ちの方のみ
印 鑑
認印
眼鏡・コンタクト
視力検査のため使用している方はご用意ください
※視力矯正が目的でないカラーコンタクト等での来所はお控えください
料 金
頭金として5,000円以上をご用意ください

お支払い方法

各種お支払い方法取り扱っております

現金一括

入所お手続きから教習開始までに、一括でお支払いいただく方法です。

クレジットカード(一括払いのみ)

入所お手続きから教習開始までに、クレジットカードにて一括でお支払いいただく方法です。

教習ローン

クレジットローン会社での審査が承認されてからの入所手続きになります。
教習ローンをご利用の方は、口座番号がわかるもの、銀行印をお持ち下さい。学生の方は学生証をご持参下さい。(金利手数料がかかります。)

教習ローン取扱い会社一覧

『エポスカード』『ポケットカード』他、各種ローンを取り扱っております。

申し込みから教習開始までの流れ

  • STEP
    01
    Web入所手続き予約
    お申し込みはこちらから
  • STEP
    02
    手続き当日
    ①必要書類の記入、②初回学科教習及び初回技能教習(模擬運転)の予約、③担当インストラクターの選択、④視力検査など
  • STEP
    03
    初回学科教習・適性検査
    入所式としてガイダンス、運転適性検査、学科教習1を受講
  • STEP
    04
    初回技能教習
    (模擬運転)
    実際の車でなく模擬運転装置を使用した教習
  • STEP
    05
    担当インストラクターと
    予約取得
    模擬運転終了後、担当インストラクターと2時間目以降の技能教習予約

免許取得までの流れ

普通車(免許なし・原付免許をお持ちの方)

卒業生の声

「卒業するのが寂しい・・・」

卒業生に実施したアンケートより、実際のお客様の声を公開しております。率直な感想やお褒めの言葉などをスタッフで共有し、サービスの向上に取り組んでいます。

よくある質問